B-5. ずっと“吗”を言ってなかった?
解説
Aの学習者はここまでずっと、“你家附近有××吗?”という質問をするとき、“吗”を言い忘れていた。4の発話の時点で、それに気がついて「あ-」と言っている。
6で、Bは自分の3の答えが聞き取れなかったと思い、回答を繰り返している。
8で、Aは自分の言いまちがいを、Aに確認している。
table:「B-5. 言語使用の状況、タスク、フレームなどにコメントをする」の例
1 A 你家附近有::餐厅¿ (0.4) 吗?
2 0.0
3 B 没有
4 A あ-
5 0.0
6 B 没有
7 (0.2)
8 A ずっと“吗”を言っていなかった?
______________
B-5. 言語使用の状況、タスク、フレームなどにコメントをするにもどる
参照した会話データの詳細のインデックスにもどる
ToC_2025-11-09にもどる